はなちゃん地方

最近何かとブログが滞りがちな我が家、流石にこの週末の晴天で何
か・・・っと思いが有りますが別に予定無し・・・まぁ~朝散歩がてら桜
の散り際を見に行く事にしました




このピンクのロングリード!ブヒ友さんの『Diario di Ciao』のとんびさん家
から引っ張り癖の有るはなに頂いた3mリードです。旦那さんは10mを使
って居るのですが私には長くて使いこなせない為この長さが丁度良く本
当に有り難いプレゼントでした。毎朝これで根気良く訓練してますよ



小松ヶ池で何やらおっちゃんが釣っている正体は・・・



大漁の鮒でしたが・・・これをどうするんでしょうか・・・食べるの




まだ見物客は多いいですが桜自体は結構、葉桜に成っていました





地面は桜の花吹雪


昼から何時ものカインズのランへ行き帰りにセルフウオッシュを




お友達のブヒちゃん達は皆さん30分で済んだようですが我が家は
2人係で40分がやっと・・・皆さんどんだけ手際が良いのぉ~


結論は腰は楽だけどお家でお風呂の方が楽だとはな父、決定



シャンプーを済ませスッキリして着替え帰ろうとして・・・発見

以前ここで会ったマットくんだぁ~


はなを覚えててくれたマットくん家


シャンプーしちゃったし残念




さぁ~いよいよ明日は沼津ブヒ倶楽部オフ会の1周年で~す。
勿論、我が家も参加します。しかも今回は初のチャリティー&お昼
の集まりの最後(秋まで)遠方の我が家は夜は無理なので・・・
そして現在で50ブヒ越えらしいので沢山のお友達に会えるのが今か
ら楽しみです。


スポンサーサイト
今の時期は春キャベツ、春大根、葱などが此方では美味しいですよ~
そこらへんに路地物の野菜が売っている所が有るのでスーパーでは
買う事が余り無いですね!
あの林先生の講演会ですかぁ~ために成りそうですね(笑)
今日のオフ会は天気は良かったのですが春の嵐の様な風で
予定の半分の時間でお開きに成りました・・花粉症の方は
大変だったと思います!!